社名変更・法人化挨拶状
社名変更・法人化挨拶状の文例

お取引先へ社名変更や法人成りをお知らせする大切な挨拶状を丁寧に作成いたします。
社名変更・法人化の挨拶状は、文例が17種類(他オリジナル)。
文例の書き換えも可能です。
1件1件バランスを見ながら組み上げていますので、細かいご要望にもお応え出来ます。
ご要望は注文フォームの備考欄にご記入ください。
▶洋封筒予備増量サービス中です。
▶文章全文チェックとご提案をいたします。
※文章に自信が無い場合もお気軽にご相談ください。
【各種オプション】をご用意しております。
文例目次
- 文例1(社名変更1/スタンダード1)
- 文例2(社名変更2/スタンダード2)
- 文例3(社名変更3/設立○周年を記念して)
- 文例4(店名変更/飛躍を期して/サービスの紹介)
- 文例5(団体名変更1/スタンダード)
- 文例6(団体名変更2/組合の強化を計る)
- 文例7(合併による社名変更1/シンプル)
- 文例8(合併による社名変更2/合併前社長連名)
- 文例9(有限会社から株式会社へ組織変更)
- 文例10(社名変更と事務所移転)
- 文例11(個人商店から法人化)
- 文例12(個人商店から法人化/個人事業を発展的解消)
- 文例13(個人事業を改め法人化/銀行口座変更案内入り)
- 文例14(個人商店から法人化/社員一同一層努力)
- 文例15(法人を解散し個人事業所へ)
- 文例16(社名変更にともない役員改選)
- 文例17(社名変更と社長交代)
- 社名変更・法人化挨拶状オリジナル文章(ワード入稿可)
文例1(社名変更1/スタンダード1)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-01
【はがき】【封筒付単カード】【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
単カードは文字が小さく、二つ折カードはゆったりとしたレイアウトになります。
社名変更のお知らせ
謹啓 ○○の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて 弊社儀 業務の拡充発展に伴い左記のとおり社名を変更することといたしました
つきましては これを機に社員一同心を新たにし皆様のご期待に添うべく一層の努力をいたす所存でございますので 何卒倍旧のお引立てを賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってお知らせかたがたご挨拶申し上げます
謹 白
令和○年○○月吉日
住所
△△△△株式会社
代表取締役社長 ○○○○
記
新社名 株式会社○○○○
社名変更日 令和○年○月○日(○)
文例2(社名変更2/スタンダード2)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-02
【はがき】【封筒付単カード】【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
単カードは文字が小さく、二つ折カードはゆったりとしたレイアウトになります。
社名変更のご挨拶
謹啓 ○○の候 いよいよご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて 弊社では業務の多角化に伴い来る○月○日より社名を左記のとおり改称いたすこととなりました
今後は社員一同 心を新たにし一層のサービス向上に努めて参る所存でございますので 何卒倍旧のご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書面にて社名変更のご挨拶を申し上げます
謹 白
令和○年○○月吉日
株式会社○○○○
代表取締役社長 ○○○○
記
旧社名 △△△△株式会社
新社名 株式会社○○○○
社名変更日 令和○年○月○日(○)
なお 住所・電話番号は従前どおりでございます
文例3(社名変更3/設立○周年を記念して)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-03
【はがき】【封筒付単カード】をお選びいただけます。
謹啓 ○○の候 ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます
日頃は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます
さて 弊社儀 創立○○周年を契機に一層の飛躍を期して 来る○月○日より社名を「株式会社○○○」と改称いたすことになりました
株式会社△△△△△に賜りましたご厚情に衷心より感謝申し上げますとともに 今後とも何卒倍旧のご支援お引立てを賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
謹 白
令和○年○○月吉日
株式会社○○○○
代表取締役社長 ○○○○
文例4(店名変更/飛躍を期して/サービスの紹介)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-04
【はがき】【封筒付単カード】をお選びいただけます。
拝啓 ○○の候 皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます
日頃は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます
さて 当店は長年にわたり△△△屋として皆様にご愛顧いただいてまいりましたが このたび更なる飛躍を期して 来る○月○日より「○○○○○」と改称いたすこととなりました
今後は○○の販売のみならず オリジナル商品の企画からお客様それぞれのライフスタイルに合ったご提案まで より充実したサービスの提供に努める所存でございます
何卒倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書面にてお知らせかたがたご挨拶申し上げます
敬 具
令和○年○○月吉日
住所
○○○○○
店主 ○○○○
文例5(団体名変更1/スタンダード)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-05
【はがき】【封筒付単カード】【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
単カードは文字が小さく、二つ折カードはゆったりとしたレイアウトになります。
拝啓 ○○の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて 小会では機構改革の一環として左記のとおり改称いたすことになりましたのでお知らし申し上げます
何卒今後とも変わらぬご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
敬 具
令和○年○○月吉日
記
旧協会名 △△△△協会
新協会名 ○○○○協会
変更日 令和○年○月○日(○)
○○○○協会
理事長 ○○○○
住所電話等
文例6(団体名変更2/組合の強化を計る)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-06
【はがき】【封筒付単カード】【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
単カードは文字が小さく、二つ折カードはゆったりとしたレイアウトになります。
謹啓 ○○の候 ますますご清祥の段大慶至極に存じ上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
かねてより当組合の強化を計るべく機構改革の審議を重ねて参りましたが このほど基本方針が決定し 組合名も改め「○○○○業組合」として○月○日より新発足いたしました
何卒今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
謹 白
令和○年○○月吉日
記
旧組合名 △△△△組合
新組合名 ○○○○組合
変更日 令和○年○月○日(○)
○○○○組合
組合長 ○○○○
住所電話等
文例7(合併による社名変更1/シンプル)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-07
【はがき】【封筒付単カード】【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
合併のご挨拶
謹啓 ○○の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて このたび△△△株式会社と□□□株式会社が合併いたし ○月○日より新社名を「株式会社○○○○」として発足いたすこととなりましたので 謹んでご案内申し上げます
今後は両社の総力を結集し 皆様のご期待に添えますよう全力を尽くす所存でございます
何卒従前にも増してご指導ご鞭撻をを賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます
謹 白
令和○年○○月吉日
株式会社○○○○
代表取締役社長 ○○○○
住所電話等
文例8(合併による社名変更2/合併前社長連名)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-08
【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
謹啓 ○○の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて このたび業容の拡大を計るため△△△株式会社と□□□株式会社が合併し 新たに「株式会社○○○○」として○月○日より左記のとおり発足の運びとなりました
つきましては 合併を契機として社員一同心を新たに社業の発展に努力を重ねて参る所存でございますので 何卒一層のご支援ご鞭撻をを賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
謹 白
令和○年○○月吉日
△△△株式会社
代表取締役社長 ○○○○
□□□株式会社
代表取締役社長 ○○ ○
------------------------------
記
新会社名 株式会社○○○○
役 員 取締役会長 ○○○○
代表取締役社長 ○○○○
専務取締役 ○○○○
取締役 ○○○○
監査役 ○○○○
所在地 〒000―0000
○○○○○○○○○0―0―0
電話番号 000―0000―0000
文例9(有限会社から株式会社へ組織変更)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-09
【はがき】【封筒付単カード】【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
ご挨拶
謹啓 ○○の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて 弊社儀 このたび経営基盤強化のため ○月○日をもちまして有限会社から株式会社に組織変更を行い「株式会社○○○○」として発足いたすこととなりました
つきましては 新組織の下社員一同心を新たに一層の努力を重ねてまいる所存でございますので 何卒倍旧のご支援お引立てを賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます
謹 白
令和○年○○月吉日
株式会社○○○○
代表取締役社長 ○○○○
住所電話等
文例10(社名変更と事務所移転)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-10
【はがき】【封筒付単カード】【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
単カードは文字が小さく、二つ折カードはゆったりとしたレイアウトになります。
社名変更・事務所移転のご挨拶
謹啓 ○○の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます
さて 弊社儀 この度社名を「株式会社○○○○」と改称し これを契機に左記の通り移転する運びとなりました
つきましては 社員一同心機一転皆様のご期待に添うべくより一層の努力をいたす所存でございますので 何卒今後とも倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
謹 白
令和○年○○月吉日
株式会社○○○○
代表取締役社長 ○○○○
記
旧社名 株式会社△△△△
新社名 株式会社○○○○
新住所 〒000―0000
○○○○○○○○○0―0―0
電話番号 000―0000―0000
FAX 000―0000―0000
業務開始日 令和○年○月○日(○)
文例11(個人商店から法人化)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-11
【はがき】【封筒付単カード】【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
単カードは文字が小さく、二つ折カードはゆったりとしたレイアウトになります。
謹啓 ○○の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
日頃より格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます
さて 長らく(又は創業以来)個人商店(又は個人事業所)「△△△○○○」として皆様にご愛顧いただいておりましたが このたび令和○年○月○日をもって「株式会社○○○」を設立する運びとなりました
これもひとえに皆様方のひとかたならぬご懇情の賜物と感謝いたしております
今後とも何卒倍旧のご支援お引立てを賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
謹 白
令和○年○月吉日
株式会社○○○
代表取締役 ○○○○
文例12(個人商店から法人化/個人事業を発展的解消)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-11-2
【はがき】【封筒付単カード】【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
単カードは文字が小さく、二つ折カードはゆったりとしたレイアウトになります。
謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素より格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます
さて このたび令和○年○○月○○日をもって個人事業としての「△△△△△」を発展的に解消して「○○○○○」を設立し新発足することといたしました
これもひとえに皆様方のひとかたならぬご懇情の賜物と深く感謝いたしております
つきましては 社業発展のため専心努力いたす所存でございますので 何とぞ今後とも一層のご厚情を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
謹 白
令和○年○○月吉日
株式会社○○○
代表取締役 ○○○○
文例13(個人事業を改め法人化/銀行口座変更案内入り)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-11-3
【はがき】【封筒付単カード】【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
単カードは文字が小さく、二つ折カードはゆったりとしたレイアウトになります。
謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます
さて この度これまでの個人事業としての「○○○○○」を改め
○月○日をもって新しく「株式会社○○○○○」を設立することといたしました
これもひとえに皆様方の温かいご支援の賜物と深く感謝申し上げます
つきましては 皆様のご期待にお応え出来ますよう一層の努力をいたす所存でございます
何卒 倍旧のご支援お引立てを賜りますよう謹んでお願い申し上げます
尚 設立に伴い銀行口座が左記(下記)のとおりとなりましたので併せてお知らせ申し上げます
まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます
謹 白
令和○年○○月
取引銀行 ○○○○○銀行 ○○支店 普通 0000000 ←削除変更出来ます
株式会社○○○
代表取締役 ○○○○
文例14(個人商店から法人化/社員一同一層努力)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-11-B
【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
謹啓 ○○の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
日頃より格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます
さて 長らく(又は創業以来)個人商店(又は個人事業所)「△△△○○○」として皆様にご愛顧いただいておりましたが このたび令和○年○月○日をもって「株式会社○○○」を設立する運びとなりました
これもひとえに皆様のお引立ての賜物と深く感謝いたしております
つきましては 皆様のご期待にお応えできますよう社員一同一層の努力をいたす所存でございますので なにとぞ倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
謹 白
令和○年○月吉日
株式会社○○○
代表取締役 ○○○○
------------------------------
記
会社名 株式会社○○○
代表者 代表取締役 ○○○○
所在地 〒000―0000
○○○○○○○○○0―0―0
電話番号 000―0000―0000
FAX 000―0000―0000
設立日 令和○年○月○日(○)
※所在地及び電話・FAX番号は変更ございません
文例15(法人を解散し個人事業所へ)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-11-C
【はがき】【封筒付単カード】【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて 弊社儀
長年にわたり株式会社○○○○○としてご愛顧いただいてまいりましたが このたび ○月○○日付をもって法人組織を解散し ○月○日より個人事業所「△△△△△」として新発足することになりましたので ここに謹んでお知らせ申し上げます
つきましては従業員一同心を新たにし一層の努力をいたす所存でございますので なにとぞ倍旧のご支援お引立てを賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます
謹 白
令和○年○月
株式会社○○○○○
代表取締役 ○○○○
記
新 商 号 △△△△△
代 表 者 ○○○○
発 足 日 令和○年○月○○日(○)
※所在地及び電話・FAX番号は変更ございません
文例16(社名変更にともない役員改選)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-12
【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
謹啓 ○○の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます
さて 弊社儀 この度○月○日付をもちまして社名を「株式会社○○○○」と改称いたし 又 それにともない役員の改選を行いそれぞれ就任いたしました
つきましては 社員一同心機一転皆様のご期待に添うべくより一層の努力をいたす所存でございますので 何卒今後とも倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます
謹 白
令和○年○○月
株式会社○○○○
代表取締役社長 ○○○○
------------------------------
記
旧社名 株式会社△△△△
新社名 株式会社○○○○
役 員 取締役会長 ○○○○
代表取締役社長 ○○○○
専務取締役 ○○○○
取締役 ○○○○
監査役 ○○○○
文例17(社名変更と社長交代)
文章は自由に変更でき、レイアウトはきれいに整えます。
GE-13
【封筒付二つ折カード】【封筒付A4用紙】をお選びいただけます。
謹啓 ○○の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます
さて 弊社は長年にわたり株式会社△△△として皆様にご愛顧頂いておりましたが この度○月○日付をもって社名を「株式会社○○○○」と改称いたすこととなりました
つきましては皆様のご期待に添うべく一層の努力をいたす所存でございますので倍旧のお引立てを賜りますようお願い申し上げます
また 私儀 このたび代表取締役を退任し取締役会長に就任いたすこととなりました
在任中は公私ともに格別のご懇情を賜り 心より御礼申し上げます
なお 後任には○○○○が就任いたしましたので 今後とも私同様一層のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶かたがたお願い申し上げます
謹 白
令和○年○○月
株式会社○○○○
取締役会長 ○○ ○
------------------------------
謹啓 時下ますますご清栄の段大慶の至りに存じます
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
さて 私儀 このたび○○○○の退任に伴い 代表取締役に就任いたしました
つきましては 誠に微力ではありますが社業の発展に専心努力いたす所存でございますので 旧に倍してご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
早速拝眉のうえご挨拶申し上げるべきところ 略儀ながら書中をもって
新任のご挨拶を申し上げます
謹 白
令和○年○○月
株式会社○○○○
代表取締役社長 ○○ ○